靴足回りの綺麗に

靴足回りの綺麗に

足元の身だしなみを整えるシューズ関係の保管方法や手入れドレスアップ

足元を見られるという諺があります

昔も今もまだ健在な諺で
足元見られるや
足元をすくわれる
などの諺があります
これは社会的な地位と身だしなみに関する内容で
お金を稼げる人やしっかりしている人は
靴の手入れ綺麗な状態を言います
この記事では靴の関連や足元靴下など
足回りの身だしなみや手入れに関するアイテム紹介

ブーツキーパー

主に女性がよく使われるアイテムです
もちろん男性も使えます
ですが目に見えてブーツを履いているのは
女性の方が圧倒的にファッションで多いので
女性の足元とオシャレでセンスのある人とも
捉えることができます

 

ブーツキーパー装着状態

靴足回りの綺麗に
画像の様に吊るして保管もできます

 

 

 

ブーツキーパーの扱い方

開閉の仕組み

ブーツにブーツキーパーに入れる時の状態

靴足回りの綺麗に

 

先のグリップを握る
靴足回りの綺麗に

 

 

ブーツにブーツキーパーに固定する状態

横からみた状態
靴足回りの綺麗に
上から見た状態
靴足回りの綺麗に

 

 

実際ブーツキーパーをブーツに使ってみる

靴足回りの綺麗に

 

先ほどの手順でグリップを握りながら差し込む
靴足回りの綺麗に

 

底までくれば固定

靴足回りの綺麗に

 

皮靴のお手入れと栄養補給のクリーム

革靴に栄養を与えよう
靴足回りの綺麗に
画像でも分かると思います
左側がクリームを塗っている
右側がなにも手入れなし

 

一体どれぐらいの期間手入れして
いなかったかというと
革靴を履く機会がほとんどなかったので

 

もうかれこれ
4年ぐらいじゃないでしょうか
それぐらい放置していると
皮自体にヒビが入ります

革靴のつま先にひび割れ

靴足回りの綺麗に
画像では分かりづらいですが
本当に皮がはがれた状態
靴の色はキャメルに近い茶色ですが
肉眼で見たときにめくれた場所から
革の裏側の色ちょっとベージュっぽいものが
見え隠れしてました

 

これはまずい本当に手入れしない
捨てることになりそうな荒れ方ということで

 

KIWIの革専用の保湿クリーム

缶に入り3色
靴足回りの綺麗に

 

 

靴足回りの綺麗に
分かりやすく透明次にこげ茶その次が黒色で

 

1〜2か月の手入れだけなら
クリーム透明で充分ですが
ここまで革靴が荒れてしまっては
同系色で手入れしないと修復できにくい
その色味を観ながら革靴の手入れ開始です

 

不要な布にクリームを付け靴に塗りこむ

靴足回りの綺麗に
4年も空いているとクリーム自体が
革靴に刷り込み迄
かなり時間がかかりました

 

3色の皮靴専用のクリームがで塗りこむ

靴足回りの綺麗に

 

同系色のクリーム塗るとペンキがついたのか

靴足回りの綺麗に
こちらは商品説明でもあるように
目立たないところで一度試し塗りしてください
このような画像の状態になります
ワックスなのでのばせば無事に消えました
革の種類によっては注意ですね

 

クリーム良くなじませる

靴足回りの綺麗に
しっかりクリームなじませると消えます
無色と茶色で別々塗ってみます
次は黒い革靴の手入れ

 

黒い靴に黒クリームと透明クリーム比較

靴足回りの綺麗に
こちらの黒い靴もかなり
手入れしていなかったので
クリームの馴染みが少なく乾燥しがち

 

透明のクリームより黒は黒

靴足回りの綺麗に
透明のクリームは乾燥するとなじむ前に
個体が残りましたおそらくもっと刷り込まないと
革に馴染んでいかなないのでしょう

 

それに対して左の黒いクリームは
黒い革なので視覚的に馴染んでいます
やはり同じ色の革靴でクリームを塗る方が
革靴の手入れは効果的

 

仕上げにつや出しのろう

靴足回りの綺麗に

 

クリームを塗りこみしばらくしてから
仕上げの艶出しの液体ろうを塗ります

 

革靴のツヤが一気に際立つ

靴足回りの綺麗に
わざわざ矢印で表記しなくてもいいぐらい
明確に右側の黒い革靴がつやが出ています

 

 

靴足回りの綺麗に
ブラウンの革はダメージがひどかったので
それで仕上げは歴然の差がでました

 

 

アマゾンの説明分引用
商品紹介
天然カルナバをはじめとする各種高級ワックスを使用し
ツヤとノビのよさが好評
ワックス被膜でスリキズや汚れから守り
お手入れ後しばらく布で拭くだけで光沢が持続

 

使用上の注意
●皮革の仕上げ方法により
色オチやシミになる場合があります
必ず、見えにくいところで試してからお使いください。

 

●アニリン染・ラム・ヌメ・
起毛皮(スエード、ベロア等)・は虫類には使えません

 

●乾燥しても品質的には問題ありません。

 

原材料・成分
ろう、油脂、有機溶剤

 

 

中敷きインソースカヌー

健康サンダルとして
有名なカーヌーリゲッタという
サボサンダルをお中心とした
デザインシューズメーカがあります

そのカヌーの中敷きです

 

靴足回りの綺麗に
[リゲッタ] ルーペインソール MTR-1
特徴的な踵部分に穴が開いている
この穴こそが足のくぼみなどに形状が
沿っていく仕組みになります

 

浮きがあるぐらいの高さの形状

靴足回りの綺麗に
黒い中敷きなので一見分かりにくいですが
ソールの裏側になります
土踏まず部分には六角形のくぼみのくりぬき
これで軽さと硬さを兼ね備えたものとなります

 

横からみると高低差が明確

靴足回りの綺麗に

 

土踏まず部分の盛り上がり

 

靴足回りの綺麗に