マルチヒーター(結露防止ヒーター)

マルチヒーター(結露防止ヒーター)

夏は除湿でカビの除去、冬は加湿季節の特徴的な窓の結露など対応した季節ならでは家電

マルチヒーター(結露防止ヒーター)

冬のエアコンやガスヒーターをつけて過ごしても頭がボーっとするけどなんか底冷えする

 

部屋の中央は暖かいけど移動したり、窓際やドア付近はなんだか寒いそんな事を冬に感じませんか

 

 

寒いから暖房強めにしても更にボ〜っとするし、エアコンの設定温度を上げても
なんだか冷たい風がはいってくるような・・・よく言われている室内の温度差が原因の一つかもしれません。

 

カーテン開けると窓が結露になってませんか

マルチヒーター(結露防止ヒーター)
日本の窓は基本アルミサッシがまだほとんどで気密性はあまりよくありません
その為に画像のような状態、窓に結露が出ること良くありませんか。

 

空気の流れは

暖気は上へ
冷気は下へ

そして窓は壁面と違い断熱材がなく外気の影響をまともに受けてしまい、
部屋の中の暖かい温度と外気の寒い温度を狭間に影響受け窓に結露が生じます。

 

気密性と寒さ対策には二重窓木のフレーム樹脂サッシでない限り
アルミサッシは外気の冷たい風や空気が室内に伝わりやすく
窓ガラスやフレームから徐々に寒くなり気が付けば部屋にいてもなぜか寒い現象が起きます。

 

 

部屋全体をムラなく暖めるのに気密性または全体暖房する必要あります。
気密性に関しては賃貸マンションや賃貸住宅などは大きなリフォームが
必要なので自分で所有していない限り難しい対策方法。

 

では賃貸住宅でも全体を温める方法は無いのか電化製品の窓に特化した暖房器具として
その方法はあります窓専用の暖房器具と表現していいでしょう。

 

 

「結露と冷気を抑制窓際ヒーター」

マルチヒーター(結露防止ヒーター)

 

同じ部屋で小さい窓に通常の状態、大きな窓には結露防止ヒーターを置いて比較

 

マルチヒーター(結露防止ヒーター)

 

大きな窓には結露なし

マルチヒーター(結露防止ヒーター)

 

小さな窓には結露あり

マルチヒーター(結露防止ヒーター)
この違いわかるでしょうか大きな窓は外気に触れる面積が多いのに対して、小さい窓の方が結露がでる。

 

この現象は明らかに家電製品の威力マルチヒーターの効果を感じました。

 

使用方法は窓下に置き電源を入れるだけ、緩やかな温かい空気が窓際で発生する
冷気をシャットアウトしカーテンがあっても使用可能上にかぶせなければ
カーテンと窓の空間を熱気をつくることができるのでむしろ効果的ともいえます。

仕様の目安電気代は安い効率的

気になる電気代ですが実際に数値は測ったことありませんが
エアコンで温度を上げたときの料金と明らかに変わりました

 

マルチヒーター(結露防止ヒーター)

 

7畳と6畳のキッチンダイニングリビングの広さで
都市ガス8畳用のファンヒーターを使用して
ファンヒーターあたりは温かいが壁や窓は冷気を感じます
マルチヒーターを入れることで窓際もほんのり温かくなによりも
結露がなくなるので一番の驚きです

 

 

商品紹介の説明文から引用
1日8時間電気代約26円
(120W型の場合。1kW/h=27円で計算)。
結露によるカビや雑菌の発生をおさえる
暖房効率のアップと2重の効果